ソフトテニスのポータルサイト「ソフトテニス・オンライン」
ソフトテニスを楽しくするBlog

技術論

#【ストローク練】尽誠学園・伊加先生からのアドバイス&感動エピソード

「部活運営のヒント」読者のみなさまこんにちは、清明学園中学の高橋です。↓この「手紙」については後半で、、以前、ご紹介した練習メニュー動画について、香川県尽誠学園の伊加先生からご連絡をもらいました。ありがとうございます。以前の動画では、コーン…

前衛の上達→「ひとつの体の使い方を覚えるだけ」

前衛のすべての技術の上達 = 「ひとつの体の使い方を覚えるだけ」みなさん、こんにちは!中学校外部指導者系ソフオンブロガーのオッキーナことオキモトです。10月も本日が最終日!今月は、国民体育大会(国体)、全日本選手権(天皇杯・皇后杯)、日本実業団リ…

「ラケットは耳のそばを通せ」は間違った指導【本日まで】

写真:小峯秋二先生みなさん、こんにちは!中学校外部指導者系ブロガーの、オッキーナことオキモトです。前回の記事、読んでいただけましたか?前衛の上達→「ひとつの体の使い方を覚えるだけ」『小峯秋二のソフトテニス進化論』のネットプレー編。ネットプ…

初心者を全国大会へ導く~清明学園中のすぐにでも使える実践指導法DVD

【初心者を全国大会へ導く指導方法とは?】From:部活運営のヒント指導者の皆さん、こんにちは。ソフトテニス・オンライン編集部です。今回ご紹介する新発売DVDは「上達スピードを上げる ~清明学園中学校ソフトテニス部の120分レッスン~」清明学園中学を全…

小峯氏のストローク指導法

みなさん、こんにちは。オッキーナこと、オキモトです。前回のメルマガ&ブログ記事は、もう見て頂けましたでしょうか?どうやら、多くの反響を頂いてるようで、私も嬉しく思います。今回は、前回の記事よりもさらに収録内容に踏み込んだ内容。今作の全体を…

「首に巻き付けるように振れ」はもう言うな

全国のソフトテニス指導者のみなさま みなさんこんにちは。 オッキーナことオキモトです。 外部指導者目線としての投稿は、時々、こちらでも。 毎日、暑い日が続いていますね。 インターハイもはじまりました! 既に新チームになり練習に励んでいるチームの…

本気で勝つための「真の両立術」

部活運営のヒント 読者のみなさまこんにちは、清明学園中学の高橋です。今回は、先日行われた千葉真子さんの講演会で学んだことをご紹介します。千葉真子さんは、マラソンランナーとして世界選手権などで活躍をされた方です。 そのなかで、気になったキーワ…

#ラグビーの名匠が語る「5:1の比率」

部活運営のヒント 読者のみなさまこんにちは、清明学園中学の高橋です。 今回も講習会で学んだことを紹介します。 先日、アメリカの若者スポーツコーチの基準となっているPCAメソッドというものを、学びに行きました。Positive Coaching Alliance 勝利の達成…

【動画】 新技術!フロントフット・ホップとは?

部活運営のヒント 読者のみなさまこんにちは、清明学園中学の高橋です。 今回はフロントフット・ホップというチャンスボールを前で跳ねるように打ち、ネットダッシュを行うストロークについて動画にてご紹介します。 小学生・中学生でも楽しそうに取り組めま…

『失敗をしたら必ず自分のせいにせよ』

部活運営のヒント 読者のみなさまこんにちは、清明学園中学の高橋です。今回は先週(水)清明学園で行ったミーティングを紹介します。毎週(水)朝30分ミーティングを行っています。その時その時にテーマは変わりますが、今回のテーマは、失敗はじぶんのせ…

全国で戦うための道しるべ

部活運営のヒント 読者のみなさまこんにちは、清明学園中学の高橋です。遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。都道府県対抗全日本中学生大会にむけて、東京選抜が結成されました。早速、愛知県・山口県と遠征をさせてもらいました。先生方、大変…

【動画】冬場に毎日やることにした練習

部活運営のヒント 読者のみなさまこんにちは、清明学園中学の高橋です。今回は冬場のトレーニング要素を組み込んだストローク練習を紹介します。冬場は夏に向けて、たくさん打ち込む時期だと考えています。テーマをもって下半身をどれだけ鍛えて夏に繋げる…

テニスが嫌いだけど、テニスが上手

部活運営のヒント 読者のみなさまこんにちは、清明学園中学の高橋です。今回は、能動的に取り組むことについて考えてみたいと思います。

後衛レシーブミスの後の・・・

部活運営のヒント 読者のみなさまこんにちは、清明学園中学の高橋です。前回に続き、B選手の感想戦を紹介します。この選手は前衛です。他校の有力前衛選手のスコアーもある程度は、記録して把握していますが、その有力選手と比べても得点力はあります。しか…

敗戦は神様からのプレゼント

部活運営のヒント 読者のみなさまこんにちは、清明学園中学の高橋です。 今回は、清明学園の都新人個人戦・団体戦の感想戦を書きたいと思います。 将棋の世界では、対局が終わったあと、自分の手を見直し何が悪かったのかを相手と二人、もしくは複数で行う…

【動画】サービス時の左手の使い方

部活運営のヒント 読者のみなさまこんにちは、清明学園中学の高橋です。 今回は、サービス時の左手の使い方をご紹介します。 こだわって指導している部分です。参考にしてもらえれば嬉しいです。 サービス時にトスアップをした時の左手の使い方です。 以下…

【動画】賛否両論!?カットのローボレー

部活運営のヒント 読者のみなさまこんにちは、清明学園中学の高橋です。今回は、ローボレーのスライスカットの動画をご紹介します。賛否両論ある技術かと思います。清明学園では、数年前から取り入れています。 陣形がめまぐるしく変化する現在のソフトテニ…

「どうしたら勝ち続けるチームを作ることができますか」

部活運営のヒント 読者のみなさまこんにちは、清明学園中学の高橋です。今回は、他競技の指導者から学んだことを紹介します。 指導者の先生方は自分自身を高めるためにどのような方からどのような形で学ばれていますか?何度か指導者の方々に講演会のような…

【動画】ショートラリー力が勝敗を分ける!

部活運営のヒント 読者のみなさまこんにちは、清明学園中学の高橋です。 今回は、ショートラリーのいろいろなテーマを持った練習をショート動画で紹介させてもらいます。 ショートラリーは継続して取り組んでいるチームと取り組んでいないチームは顕著に表…

前衛を育てるための7種類の練習方法

こんにちは。ソフオン編集部です。 さて、今回は前回(前衛が伸びない・・・への対処法)に引き続き、『小峯秋二』先生の独特な指導論を紹介します。前回紹介した内容(DVDセットの1枚目)はどちらかというと机の上で学ぶ技術でしたが、今回実践を通してして…

(その2)大事な大会の前日に話すこと

こんにちは、清明学園中学の高橋です。今回は、「大事な試合の前日に何を話すか」の2回目(前回の続き)です。生徒との個別ミーティングのテーマとして以下の6点をあげました。 ① ストロングポイントの確認② 試合での失点パターンをどのように回避するか…

大事な大会の前日に話すこと

こんにちは、清明学園中学の高橋です。今回は、全国大会団体戦前夜のミーティングについて、ご紹介したいと思います。皆さん指導者は、チーム最後の大会前日・あるいは当日どのようなミーティングを行いますか?? 私は、コートでも他の先生方が、どのよう…

【動画】勝負どころで打てる!レシーブ強化練習

こんにちは、清明学園中学の高橋です。今回もメルマガ読者の顧問の先生方からの質問を頂きました。ありがとうございます。お互い、がんばりましょう。高橋先生へいつも楽しみに読ませていただいています。わたしは、中学校でソフトテニス部の顧問をしており…

上級者の乱打から学ぶ

皆様こんにちは。 ライターのみっきー善之丞です。 本日はストロークの参考となる上級者による乱打のシーンを集めてみました。 乱打とは、試合の前のウォーミングアップや練習中によくやるアレです。 もしかすると重要ではないと思っている方もいるかもしれ…

生徒を信じる。~関東中学でのエピソード~

こんにちは、清明学園中学の高橋です。2週間も配信が遅れまして、大変申し訳ありませんでした。 全中~石川県で行われた北信越ステップと1週間以上、石川県でお世話になっていました。今回は、先日行われた関東中学校大会のエピソードをご紹介します。生…

前衛が伸びない・・・への対処法

こんにちは。ソフオン編集部です。 暑い中、練習に、指導に、頑張られていることと思います。インターハイ、全中。今年も熱い戦いが繰り広げられましたね。さて、今回は、、、●インターハイ出場の常連校の監督でもあり●ソフトテニス女子日本代表U-20の監督も…

スライス面の対処法→動画3本

こんにちは、清明学園中学の高橋です。今回は読者の先生からの質問②に答えさせてもらいます。(前回の記事はこちら)初心者のフォア・ストロークでスライス面になる対処法は?という質問を頂きました。初心者は面が薄くなりスライスでボールが上に飛ぶ生徒…

足を擦らないで走れるようになる方法

こんにちは、清明学園中学の高橋です。今回は、メルマガ読者の先生から質問をもらいましたので、私なりのお答えを記載させてもらいます。 質問をありがとうございます。全国どこへ行っても、色々な方からメルマガを楽しみにしていると言われることがとても…

セカンドレシーブの得点力=蹴り足

こんにちは、清明学園中学の高橋です。 今回は、試合時のセカンドレシーブにおいて指導者がチェックするポイントを紹介します。

伝説の名前衛ヨンドンさんに聞いてみた

「部活運営のヒント」メルマガの読者のみなさまアニョハセヨ。パ~ト2。NTT西日本広島の堀です。今回も脱線ついでに韓国遠征で感じたこと【番外編その2】として進めさせてください。