ソフトテニスのポータルサイト「ソフトテニス・オンライン」
ソフトテニスを楽しくするBlog

インドアに向けて必須のトレーニング②~ジュニア期に勝てた選手が活躍できなくなる原因とは!?~

58a6aa64-s


皆さん、こんにちは。トレーナーの市山です。
前回は、インドアやハードコートといった滑らないサーフェスで止まるためのポイント①(股関節、膝関節、足関節のコントロール)についてお話しました。

今回は、ポイント②『重心を落とす』ことについてお話します。


グリップが効かないため、身体は足裏を滑らせながら減速して止まります。

・インドアやハードコート
グリップが効く=滑れないコートということになり、滑るコートとは走ったあとの止まり方が変わります。


ポイント② 『重心を落とす』
インドアやハードコートで止まる方法としては、少しずつ歩幅を狭くしてスピードを減速させる方法が考えられます。しかし、ボールまでの時間に余裕があれば構いませんが、ギリギリのボールに追いつこうとするときには、バタバタと何歩も使っている時間はありません。
更に、スピードを上げた状態から急に止まると遠心力が働き、重心の安定性を欠くことによって、1歩、2歩と歩数が増えてしまいます。できるだけこの歩数を減らして時間のロスを防ぎたいですね。

そのために、重心を落として、安定した姿勢作りが重要になります。


<トレーニングの方法>

①ランジ

足を前に大きく踏み込み、大腿部が床と並行になるぐらい膝を曲げます。
1歩1歩しっかりと股関節を開き、コート間1往復程度行いましょう。
2abf1f27-s


膝がつま先よりも前に出ると膝の怪我につながりますので、注意してください。


②ワイドスタンス

図1

dc73c53d

図2
86a11db6-s


図3
2163252d-s

ナロースタンス(図1)で2回ジャンプをして、3回目には図2のように一気に両足を開いて安静姿勢をとります。
地面を強く踏むように行いましょう。
また、膝・股関節を曲げて図3のように真下に重心を落としましょう。

重心を落とすためには、股関節の柔軟性と、膝関節・股関節を曲げた状態で耐えられる筋力が必要になります。
ジュニア期では発達の差はあまりないので、テクニックがある選手が勝ち上がります。しかし、いずれ身体が発達し、股関節などの柔軟性やフィジカルがテクニックに大きく反映してくる時期が訪れます。
目の前の結果だけを求めず、将来活躍する選手を育成したいですね!


2015年も残りわずかとなりました。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
皆さん、どうぞ良いお年をお迎えください。
来年も宜しくお願い致します!


スポーツインテリジェンスHP

ブログ


からだサポート【S.I メルマガ】登録フォーム

S.I.Shop

58a6aa64-s