ソフトテニスのポータルサイト「ソフトテニス・オンライン」
ソフトテニスを楽しくするBlog

前衛はボールではなく・・・を見よ

58a6aa64-s

こんにちは。
「部活運営のヒント」浅川陽介です。


いよいよ梅雨に入ってしまいましたね。

昔はクレーコートがほとんどで、雨が降ると

スポンジや雑巾で水を吸い取っては、バケツへ絞り

コートが使えるように必死に水取りをした記憶があります。

私の地元の名門女子高の監督をされたA監督は、

聴くところによるとガソリンを撒いて火をつけて

蒸発させていたとか・・・。今考えると恐ろしい!!



時代の変化と共にコートも様変わり。

今県規模の大会でクレーコートを使用している

地区はどれほどあるのでしょうかね??



さて、今回はネットプレーヤー(前衛)が

全く別人の様な動きが出来るようになる魔法の

技術習得法をお伝えします。



「学ぶ」のではなく「感じる」事が大切。

遊びの中から「これだ!!」を笑顔で

感じさせてあげる練習方法をご紹介します。



●情報を得る事の大切さとは?

テニスは基本的にベースラインプレーヤーが

ボールを交互に打ち合う事でゲームが成立して

ネットプレーヤーがその打ち合っているボールに

どのように絡んでいくかがゲームの醍醐味となっています。

ベースライン間の打ち合うボールは球種・スピードにもよりますが

初心者クラスで2.5秒、トップ選手で1秒ぐらいとなっています。


往復でトップ選手は2秒。初心者は5秒。

ネットプレーヤーは、コートの中間にポジションを

取っている為に、距離半分=時間半分となります。

初心者クラスで話を進めていきますが

相手ボールがネットプレーヤーへ到達する時間は

半分の時間。つまり1.25秒。

5秒=1.25秒×4(ベース→ネット→ベース→ネット・ベース)

この一瞬の短い時間で、ポジショニング・判断・決断・

フットワーク・ボレーという多くの作業を強いられているのが

ネットプレーヤーなのです。

そこで、情報を得る事により、より合理的な

効果的なプレーが出来るようになるのです。


●ボールではなく相手から情報をもらおう

ことわざで「眼は口ほどにものを言う」とありますが

ネットプレーヤーは相手ネットプレーヤーの

眼から情報をもらう様にしましょう。


●簡単なテスト
【準備】
①プレーヤーを1列横に並べます。

②その前に1名(相手ネットプレーヤー役)を立たせる。

③ ①のプレーヤーの後ろに2名(ボール役)を立たせる。

【方法】
(1)③の2名(後方の2名)のうちどちらか1名が手を上げる。

(2)②の相手ネットプレーヤーは手が上がった方を目線で追う。

目線で追った方からボールが飛んできていることになる。

【テスト】
① ③の2名(後方の2名)はあらかじめ打ち合わせを行い
  5回中どちらが手を上げるか意思疎通を図っておく。

② ①のプレーヤーは5回ともどちらが上げたかを
  記憶しておく

③ 答え合わせを行う。

※②のプレーヤー(相手ネットプレーヤー)の目線を見る事で
 おおよそ自身のペアが打った場所が特定されます。

※ボールが相手コートへ到達してからポジショニングを
行うよりも、ずっと早くに相手のボールへの
備えが可能になります。

●リアル練習
【準備】 プレーヤー4名(ベース2人・ネット2名)

①コートを縦に半面使用

②4人を一直線になるようにポジショニング

【ルール】
①ベースライン同士はロブありのラリーを行う

②ネットに立つネットプレーヤーはボレーしても、
 スマッシュしてもよし。

ポイント・・・
ネットプレーヤーが常にボールに触れるよりは
ボレー・スマッシュをするふりをすると4人全員が
集中して行えるようになる。

【効果】
ベースラインプレーヤーはネットプレーヤーが

触ると判断した場合脚が止まる傾向にあるが

ルール上はカラ振りをする場合があるので気が抜ける事が無く

常にいつでも動ける意識を誘発する事が出来る。

ネットプレーヤーは、相手ネットプレーヤーが

ボールに絡む前から相手の眼を見て

情報をつかまないと、相手のボールが自身の

身体へ飛んでくる為に、必死に情報を

得ようとする意識を誘発する事が出来る。

【注意点】
ネットプレーヤーは、近くのボールは本能的に触るように

なっています。

ボールを避ける、打つふりをする、事がこのメニューでの

「鍵」なので、ボールをあえて触らない導入を経て

このメニューへ取り組むとスムーズに行えると思います。

初めは戸惑いながら行うとは思いますが、

次第に感覚がつかめてくるようになると思います。

また、子供たちの中でルールが変化する場合があります。

広い心で理解をしてあげてください。

今回は、情報という視点でお伝えしましたが、

まだまだ情報を得られる術は他にもあります。

「他に?」と思われた方は是非考えてみてください。


今は、チャイニーズカップへ向かう機内の中です。

選手は、思い思いに時間を過ごしています。

と・・・ほとんど寝てます(笑)

無事に終了できるように選手をサポートしてきたいと思います。

次回も情報についてお伝えします(^O^)/

またお会いしましょう。 サイチェン!!