ソフトテニスのポータルサイト「ソフトテニス・オンライン」
ソフトテニスを楽しくするBlog

梅田望夫さん講演会@八重洲ブックセンター

ソフオンのふくだです。

今日は関東は絶好のソフトテニス日和ですね。

そして、今日は神戸にてソフトテニスの観戦&体験型イベントである「ソフトテニスチャレンジ神戸大会」が開催されていますね。

できればお伺いしたかったのですが、本日は先約が入っていました。

『ウェブ進化論』などの著作でおなじみの梅田望夫さんの講演会が八重洲ブックセンターで開催されていましたので、そちらにいって来ました。

1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(100名限定予約の告知が2月29日にウェブに出たのですが、当日午前中にすぐに電話して予約しました)

梅田さんの著作はほぼすべて拝読しており、

Googleやamazonのこと、

シリコンバレーのこと、

茂木健一郎さんとの対談の著書、

これからの”働き方”に対しての著書

などなど、ネットを生業にし、Privateも含めてネットにどっぷり遣っている立場としてはとてもとても興味深く読ませていただていました。

今日の講演会は、最近久しぶりに出された著書「ウェブ時代5つの定理」についてのお話しでした。

「ウェブ時代5つの定理」は、梅田さんが在住のシリコンバレーでappleやgoogle、その他多くの、時代を変えてきたベンチャーの創業者、関係者の様々な”コトバ”を、梅田さんの切り口で集め、紹介している書籍です。

今日の講演会では、そのうち、梅田さんの”ベスト10”を紹介し、それぞれについてのエピソードや選定された理由を説明される、とういう流れで進みました。

書籍で拝読していましたが、あらためて梅田さんの特に思い入れのある言葉を、梅田さんのコトバで本に書かれていない内容も含めてお話になり、とても有意義な時間となりました。

ちなみに、梅田さんのベスト1はイーベイ創業者の方の以下のコトバでした。

「全く見ず知らずの人間でも信頼できる」ということを、eベイは一億二千万人もの人たちにわからせたのだ  -ピエール・オミディア

--

 

個人的に今日、梅田さんがお話された内容で一番印象に残ったのは、「では日本のよさは何か」という、お客さんからの質問への答えでした。

シリコンバレーのすばらしさを語る書籍でもあり、講演でもありましたので。

 梅田さん曰く

・日本のよいところは本当にたくさんある。

・街を歩いたり生活していても”気持ちのよい”経験を、”し続ける”。

・人々はおだやか。日本の企業はすばらしい共同体。

・アメリカに行ってこうした講演会をすると、こんなやわらかい雰囲気にはならず、少なからず「敵がいる」みたいな感覚がある。(笑)

と、数々すばらしさをあげられました。その上で、

「but・・・

今日話したようなことが欠けている」

と。

梅田さんは経営コンサルタントを20年ほどされてきているそうなのですが、日本企業に対して、その”よさ”を活かしつつ、シリコンバレー的なものの「融合」ができたら、ということで様々な取り組みをされてきたそうなのですが、

それらは単純に”融合”というコトバですむ簡単な問題ではなく、”大変な労力”が要るし、非常に難しいことだ、とおっしゃっていました。

その説明には、非常に実感がこもってらっしゃいました。

その難しさを経営コンサルタントとして実感されてきたからこそ、

形がかわって”ブログを書く””本を出す”とういうことを通じて、

そのことを伝えられようとしているのだと。

書籍ですでに書かれていることでもありますが、

改めて感じました。

 

では、自分(ふくだ)はどうなのか

どう、行動するのか。

書籍に共感して、何をするのか。

 

少し振り返ってみて、

このサイト(ソフトテニス・オンライン)をやろう、と決意したことについて。

このサイトの活動は、

ソフトテニスというある種マイナーなこのスポーツに、偶然にも”出会ってくれた”人たちに対して、

出会えて本当によかった、

続けてきてよかった、

そしてもっと続けよう、

そう思ってもらいたい。

その経験を手助けしたい。

そのために、自分たちにできることは何かないか。

自分たちにしかできないことは何か。

そんな思いから仲間とはじめました。

「自分たちにできることはないか」という発想自体、

インターネットがなければ、でてこない考えだったと思います。

google創業者が高校生に語った言葉が書籍でも紹介されていますが、10数年前とは”本当に全くちがう世界”にいるんだと思います。

ラッキー以外の何者でもありません。

 

しかし、僕らの今までの活動を振りかえってみて思うことは、

上記の意味では(非常に乱暴ですが)

「まだ何もできていない」としか僕は言えません。

思いに共感してくれる人たちの、

プライベートの時間を少しづつ集めて運営しているサイト。

よくも悪くも日本的な文化のなかで育まれてきたスポーツ。

「きっとソフトテニスにかかわる人たちをHappyにできる」という思いのもと、そのための”何か”に、これからも取り組んでいきたいと思います。

それが今の思い、です。

 

参考:梅田望夫さんのブログ:

 「My Life Between Silicon Valley and Japan 

  「ウェブ時代 5つの定理」も四コママンガに」

  http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20080309/p1

 

<講演会後のサイン会の様子です>

2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八重洲ブックセンター

0__CIMG4125